home HinoADO
Menu

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2017-11-26T17:17:45+09:00","","")
#author("2017-11-26T17:25:01+09:00","","")
#contents
*概要 [#ud2bad05]
jwc_temp.txtを読み込むプラグインです。
今出来ることは以下のとおりです。(2015-01-03更新)
+線・多角形ソリッド・線形ソリッド読み込み
+線分・円弧の取り込み(楕円非対応)←不具合修正済(2012/02/08)
+任意色ソリッドの色を保持したまま取り込み
+パス指定によるコンポーネント配置
+コンポーネントパスに続けて「|***」(「|」はShift+キーボードの一番右上のボタン。***にはmm単位の高さ)と記述すると記述された高さに配置する(2010/12/05)
++コンポーネントは図面内に文字列でファイル名を書いて指定する
++パスはスケッチアップ標準の「components」フォルダからの相対パスを指定する(先頭に「\」は不要)
++文字角度と文字基点を取得してコンポーネントを配置する
++指定されたコンポーネントにエラーがある場合(存在しない等)は処理後にリスト表示される
+取り込み時に面を張るか否か選択(2011/04/08)
+グループ化を選択できるようにした(2012/02/08)
+ソリッドの端部に日影高さを入力できるようにした(2013-01-02)
+日影の真北角度文字列を~SketchUpに取り込めるようにした(2013-01-02)
+補助線を無視するようにした(2013-01-02)
+サンプルファイル~RSjww.jwwを添付した(2013-01-02)
+円管2.5Dと角管2.5Dに一部対応(2015-01-03)
+テクスチャ指定を追加(2015-01-03)
+球に対応(2015-01-03)
+web上のコンポーネントに対応した(2016-01-25)
+その他詳細は~RSJww.rbの末尾に記載

*ダウンロード [#pee4f84f]
&name(DownLoad RSJww_2016_01_25.zip|http://hinoado.com/r/d/RSJww_2016_01_25.zip]]
http://hinoado.com/r/d/RSJww_2016_01_25.zip

*導入 [#w57599b3]
配布ファイルには以下のものが含まれます

+Jwwのインストールフォルダに置くファイル(フォルダ)
 -~RSJww.BAT
 +Texture
  -asphalt.png
  -concrete.png
  -floor_tile.png
  -floor_wood.png
  -glass.png
  -grass.png
  -tile.png
+~SketchUpのプラグイン導入フォルダに置くファイル(及びフォルダ)
 -~RSJww.rb
 +rsico(フォルダ)
  -~RSjww.png
-~RSJww_hiraya.jww
-~RSJww_kakukan.jww
-~RSJww_Sample_01.jww
-~RSJww_Sample_lv.jww
-~RSJww_nikaidate.jww
-~RSJww.txt

各フォルダを適宜配置する

※SketchUpはバージョン毎にプラグインを保管するフォルダが異なります
{{{
SketchUp 8
(32ビット) C:\Program Files\Google\Google SketchUp 8\Plugins
(64ビット) C:\Program Files (x86)\Google\Google SketchUp 8\Plugins

SketchUp 2013
(32ビット) C:\Program Files\Google\Google SketchUp 2013\Plugins
(64ビット) C:\Program Files (x86)\Google\Google SketchUp 2013\Plugins
 SketchUp 8
 (32ビット) C:\Program Files\Google\Google SketchUp 8\Plugins
 (64ビット) C:\Program Files (x86)\Google\Google SketchUp 8\Plugins

SketchUp2014以降
C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\SketchUp\SketchUp 2014\SketchUp\Plugins
C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\SketchUp\SketchUp 2015\SketchUp\Plugins
C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\SketchUp\SketchUp 2016\SketchUp\Plugins
}}}
 SketchUp 2013
 (32ビット) C:\Program Files\Google\Google SketchUp 2013\Plugins
 (64ビット) C:\Program Files (x86)\Google\Google SketchUp 2013\Plugins

 SketchUp2014以降
 C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\SketchUp\SketchUp 2014\SketchUp\Plugins
 C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\SketchUp\SketchUp 2015\SketchUp\Plugins
 C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\SketchUp\SketchUp 2016\SketchUp\Plugins


SUで「表示」→「ツールバー」→「~RSjww」でボタンが表示される
あるいは「プラグイン」→「~RSjww」からでも実行可

*変換できるデータ [#u606139a]
-補助線以外の線
--全て実線に変換
-任意色ソリッド図形
--標準色は全て黒
-日影高さを設定した任意色ソリッド図形(三角のみ)
--JWWではソリッドの端部に日影高さを設定できないためソリッドの輪郭を補助線で描画し、その補助線に高さを設定する
-日影の真北文字
--真北文字列を選択すると、SketchUpモデルの真北角度をそれに合わせます。
-円管2.5Dの「T」と角管2.5Dの「D」(面の傾斜非対応)
-「@TX」で始まる文字列でテクスチャを指定
*球 [#f90d590f]
-球 [#f90d590f]
-レイヤ名及びレイヤグループ名の「#lv」

*使い方  [#oece699e]
jwwの外部変形で「~RSjww.bat」を起動する
「基点指定」と「左下基点」のいずれかを選択する
※左下基点を選択した場合、SU側で常に同じ場所に読み込まれる
http://hinoado.com/r/d/RSJww_20150103_001.png

SU に持って行きたい要素を選択して確定する
選択確定時の基点がSUでの原点になる
http://hinoado.com/r/d/RSJww_20150103_002.png

実行完了時は画面左上に「未実行」と出るのは無視
http://hinoado.com/r/d/RSJww_20150103_003.png

~SketchUpを起動して、青地にJWと書かれたアイコンをクリックする
http://hinoado.com/r/d/RSJww_20150103_004.png

変換条件を設定
http://hinoado.com/r/d/RSJww_20150103_005.png

取り込んだファイル名、取り込んだファイルのタイムスタンプ、真北角度とエラーが生じた面の数が表示されれば完了
※下記画像が表示されない場合は途中でエラーが起きている
http://hinoado.com/r/d/RSJww_20150103_006.png

取込完了
http://hinoado.com/r/d/RSJww_20150103_007.png

*その他 [#w74d585e]
デフォルトでは「c:\jww \jwc_temp.txt」
デフォルトでは「c:\jww\jwc_temp.txt」
jwwを上記以外のフォルダにインストールしている場合はRSjww.rbを直接編集する
楕円は非対応

ちなみに&name(秋天越さんのサイト|http://akitenh.dip.jp/blog/cat7/sketchup_1/]]では以前からインポートツールを公開されています。
ちなみに[[秋天越さんのサイト>http://akitenh.dip.jp/blog/cat7/sketchup_1/]]では以前からインポートツールを公開されています。


*更新履歴 [#a765fdc2]
2016/1/25
・web上のコンポーネントに対応した
・その他いくつか調整した

2015/1/3
・2.5Dに一部対応した
・「+lv」に対応した
・球に対応した
・円管・角管2.5Dに一部対応した
・テクスチャ指定を追加した
・「基点指定」と「左下基点」を追加した

2013/1/2
・ソリッド端部に日影高さを設定できるようにした
・補助線を無視するようにした
・日影の真北角度文字列を読み取れるようにした

2012/2/8
・グループ化を選択できるようにした
・円弧の不具合を修正した

2011/4/9
・取り込み完了時のメッセージとエラーメッセージをまとめた

2011/4/8
・取り込み時に面を張るか否かを選択できるようにした

2011/4/6
・数値の取り扱いを整数から実数に変更した

2010/12/4
・コンポーネントのパスをフルパスからスケッチアップのcomponentフォルダからの相対パスに変更した
・任意色ソリッド図形をそのままの色で取り込むようにした(標準色は未対応)
・ソリッド取り込みに伴って面張りを廃止した
2010/02/11 初公開