2008.02.24 Sun
RS階段とRSフェンスを更新しました
RS階段とRSフェンスともグループ化出来るようにしました。
RS階段はそれに加えて手摺関係のバリエーションを少し追加しました。
HinoADO Toolsに置いてあります。

追記 2008.2.26
片持ち階段のダイアログを分割してXGAで使用できるようにしました。
posted by Hino at 20:23 - comments(26) trackbacks(0)
この記事に対するコメント
初めまして!
前より、覗いていてましたが。(^・^)
プラグイン、使わせて頂きます。

ブログにて、紹介及びリンク致します。
今後とも、よろしくお願い、申し上げます。
posted by cg-off at 00:24 2008.02.25 Mon
cg-offさんはじめまして。
使ってやってくださいと申し上げたいところなのですが、れっどさんよりXGAだとダイアログがはみ出してしまうとの報告をいただきましたので確認したら縦が800超えてました
現在SXGA以上が必要な状態になっています。
近いうちになおします。すみません。
posted by Hino at 00:09 2008.02.26 Tue
Hinoさん ども(*- -)(*_ _)ペコリ
 わざわざ コメントありがとうございます。

 自宅のディスプレイでは問題ないのですが・・・
 もし なおして頂けるのでしたら お願いしたいです。
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 現場で使うこともあるものですから・・
 以前の 螺旋階段みたいに・・・
 お時間のある時でかまいません。よろしくお願いします。

 きっとノート使ってるユーザーもいると思いますので・・

 (o*。_。)oペコッ
posted by うにょすけ at 08:06 2008.02.26 Tue
うにょすけさんどうもです。
ダイアログを分けました
これでいけるはず、です。
posted by Hino at 23:57 2008.02.26 Tue
ブログの解像度別のランキングです
参考に、してください

1 1280x1024 267 38.14%
2 1024x768 221 31.57%
3 1600x1200 26 3.71%
4 1400x1050 14 2%
5 800x600 1 0.14%
6 その他 171
posted by cg-off at 14:28 2008.02.27 Wed
cg-offさんありがとうございます。
まだSVGAもいる事はいるんですねぇ。
600にしておいた方が良いのかなぁ...
しばらく様子見してみます
posted by Hino at 20:55 2008.02.27 Wed
 o(*^▽^*)o~♪ Hinoさん 毎度です。
 ペコリ(o_ _)o))

(o゜▽゜)o゜▽゜)o゜▽゜)oニパッ ニパッニパッ
 バッチリです!
 うれしいです〜
 わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
posted by うにょすけ at 14:09 2008.02.28 Thu
また、アンケートしてますので、何かの
参考にしてください。
posted by cg-off at 01:43 2008.03.02 Sun
投票させていただきました

ところで意外とまだSUの知名度低いんでしょうかね。
というのも昨年末に就職活動中の大学生達と話をする機会があったのですが、彼らは2DはJWWで3DはVectorWorksだと言っていて、20人ぐらい居た中にSU知ってる学生がいなくて仰天したんです
SUがどれほど凄いかを説いてきました
posted by Hino at 21:10 2008.03.02 Sun
490対7
Yahoo!知恵袋の、質問者の数
15%程度でしょうね、ネット上で
ブログの投票結果でも,同じ結果でした。
CADユーザーでの、認知度は、せいぜい
5%ぐらいでないかと。
まだ、先は長いですね。
マスコミで、取り上げて、くれればいいんでしょが。
posted by cg-off at 01:01 2008.03.04 Tue
なるほどそんな感じなんでしょうかね。
SketchUpPhysicsとか見てると遠くない将来には構造計算も全て物理シュミレーションで解析するようになるんだろうなと思うのですが、cg-offさんの集計結果を見ると、思っていたよりもう少し先の話なのかなとも思いました。
しかし今後は学生時代から普通に3Dの環境にいる世代と競争ですから立ち止まってはいられないですし。
もっとがんばります
posted by Hino at 00:07 2008.03.06 Thu
>しかし今後は学生時代から普通に3Dの環境にいる世代と競争ですから立ち止まってはいられないですし。

 ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

 おいら団塊世代の子は 人間も十分あふれていますので。
 
 何か格差がない限り、首切のターゲットになりかねません。
 その前の準備として、施工やも3Dくらいできないと・・・・
posted by うにょすけ at 09:45 2008.03.06 Thu
ですよねー。
差別化というか自分自身の商品価値というか。
私もう非公開時代から数えて10年近くになるwebと、始めたばかりのRubyを両輪で磨いておきたいと思ってます。
このサイトもRubyで作成されている別のものに差し替えようと企んでます。
そうするとwebとGSUがRubyに。
あと少しでRubyコンプリートです
posted by Hino at 21:13 2008.03.06 Thu
「5%と」、と書いたが、実際は1%ぐらい
の、知名度では、ないかと
習熟度も、おおよそ 2年の格差が
中国のレベルから、すると3年は、遅れてると思います。
10年もすれば、本格的に3D化すると
思います。
実際に、アメリカでは,3Dをしない、企業
には、就職しないと、言われてます。
早く、スケッチアップをマスターし、他の
市販の3DCADに、進まないと、大変な
ことに、なるかもわかりません。
スケッチアップのプラグインに関しても
他のソフトでも、似たような仕組みですので
スケッチアップを覚えると、移行するさいに
非常に楽です。
ps
やはり、必要なら、ソフトは購入しないと覚えないです。
特に、35〜45 この世代は,3Dを覚えないと、先は、厳しい環境になるのでは。
posted by cg-off at 10:37 2008.03.07 Fri
そういえば私も二年でした。[Link]

BIMとかプランの最終段階でのコラボレーションツールとしてよさそうですね。
実施設計向けというか。

SUは初期から最終段階の少し前まででは現時点で最強だと思います。
プランと実施設計で棲み分けて行くんじゃないでしょうかね。

いずれにせよ設計に3Dが必須なのは確実。
手書きからCADに移行したケースと比べて、より大きなパラダイムシフトだと感じてます。

プレゼンも静止画からプロジェクタのウォークスルーに変遷しつつありますし。

これらの環境変化への追随と平行して設計クオリティの向上がんばらないと
posted by Hino at 12:29 2008.03.08 Sat
書きたいことは、あるのですが
今、税の方で、あたふたしてまして。
 申し訳ありません <m(__)m>
posted by cg-off at 13:48 2008.03.09 Sun
スケッチアップ王とBIMの関連で、今日、記事を、書いたばかりです。

2年前より、覗いていましたけど
ずいぶん、勉強になりました <m(__)m>
PS
やっと終わり、明日提出です
でも、急ぎの物件が
スケッチアップでと、しようかと思いましたが、別の方法で・・・
posted by cg-off at 20:29 2008.03.12 Wed
記事拝見させていただきました。
凄いですね
日本建築の迫力、繊細さ。
CGとは対局にありそうなのに圧倒的な存在感。
これらの日本建築を作った当時の日本人も、そしてそれを3Dで再構築してしまう作者さんも尊敬します。
これ、世界に出したくなりませんか?

PS
私も申告作業中です
posted by Hino at 23:13 2008.03.12 Wed
しかし、あれの、モデリングは凄いの一言
です。 ソフトの限界に挑戦してますね。

いずれは、よくなって、来るとは、思うのですが。
PS
申告 提出しました。
係りに、一言 血税を校長が、脅迫文に使う封筒に、使われてもねー と 
posted by cg-off at 00:12 2008.03.14 Fri
申告は郵送ですませました

で、話は変わりますが今日毎朝通る通勤路でイルカの群れを見かけました。
週に一度くらいは通勤時にも見かけるのですが、今日のは大きな群れでジャンプもしてました

いやー癒されました。
posted by Hino at 21:41 2008.03.16 Sun
おはようございます。
RS階段なんですが、踊り場をR形状(半円)
を、作成できないでしょうか?
 ご検討お願いします。
posted by cg-off at 11:28 2008.03.18 Tue
あつかましい、お願いでした
加工、修正します。
posted by cg-off at 11:36 2008.03.18 Tue
やってみました。
まだ不具合のあるかもしれないテスト版です。
[Link]
これ、いい感じです

posted by Hino at 09:59 2008.03.19 Wed
すいません、ありがとうございます。
テスト版と、明記して、ブログ紹介します。
仕事が、早くなりますので 大助かりです。
posted by cg-off at 10:46 2008.03.19 Wed
おぉ。
お役に立てそうな
何か見つけたら教えて下さい。
posted by Hino at 21:43 2008.03.19 Wed
次のパース物件でも、使わさせて貰います。
(^^ゞ
posted by cg-off at 00:10 2008.03.24 Mon
お名前

メール

URL

コメント