クルマ
Hino 23:58 2009.09.22 Tue
こんにちは
Hinoさんも作ったんですねぇ。流石Hinoさん、ローポリでもバッチリ インサイトですね。
Hinoさんも作ったんですねぇ。流石Hinoさん、ローポリでもバッチリ インサイトですね。
rj 17:48 2009.09.29 Tue
rjさんとKONjiさんのエントリを見ていてふと手を付けてみたくなってしまって
どうやって作ればいいかなぁとか悩みながら試行錯誤していたところ
側面図と上面図でなんとかなりそうだなぁと。
やってみたら意外とカタチになって喜んでます。
ただ顔をそれっぽくするためにポリゴンを結構な数使ってしまって
100kb超えてしまいましたけど
どうやって作ればいいかなぁとか悩みながら試行錯誤していたところ
側面図と上面図でなんとかなりそうだなぁと。
やってみたら意外とカタチになって喜んでます。
ただ顔をそれっぽくするためにポリゴンを結構な数使ってしまって
100kb超えてしまいましたけど
Hino 00:12 2009.09.30 Wed
さすがですね。 f(^^;
すぐ、インサイトだと解りましたよ。
すぐ、インサイトだと解りましたよ。
aki。 09:11 2014.04.30 Wed
aki。さんこんにちは。
せっかく作ったにも関わらずインサイトは製造終了の憂き目にあってしまいました...
せっかく作ったにも関わらずインサイトは製造終了の憂き目にあってしまいました...
Hino 14:52 2014.04.30 Wed
ダイナミックコンポーネント
Hino 17:34 2009.09.25 Fri
簡単な説明はこちら[Link]
Hino 12:09 2009.09.26 Sat
ダイナミックコンポーネントいただきました。
解説まで付けていただき有り難うございます。
僕は,回転と移動まではすぐに理解できたのですが、その先のDCで作る階段とかフェンスには挑戦しませんでした。
Hinoさんからいただいたプラグインがもう十分必要以上の働きしているモンですから(^_^)v
解説まで付けていただき有り難うございます。
僕は,回転と移動まではすぐに理解できたのですが、その先のDCで作る階段とかフェンスには挑戦しませんでした。
Hinoさんからいただいたプラグインがもう十分必要以上の働きしているモンですから(^_^)v
Tosiharuk 13:31 2009.09.27 Sun
私もあの階段とかはDCでやるよりはRUBYで書いた方が楽かなと思いました
copies命令かなんか使うんでしょうけど。
DCはエクセルのワークシート関数に似ている気がします。
やろうと思えば結構複雑なことが出来るけれどもスクリプトで書いた方が早くて自由、みたいな
建具あたりの開閉が出来るだけでウォークスルーのプレゼン効果抜群な気がしますし。
ところでTosiharukさんがおっしゃってたハイポリ対応(少しですけど)良いですね。
明らかにオービット類が軽くなりました。
気がかりなのは日本語版が出ないんじゃないかという懸念。
なぜ今回のローカライズから日本語版だけが遅れたのか。
CadalogJAPANさんに問い合わせたところ、Google側で日本語化を作業中との回答はいただきましたが不安です。
copies命令かなんか使うんでしょうけど。
DCはエクセルのワークシート関数に似ている気がします。
やろうと思えば結構複雑なことが出来るけれどもスクリプトで書いた方が早くて自由、みたいな
建具あたりの開閉が出来るだけでウォークスルーのプレゼン効果抜群な気がしますし。
ところでTosiharukさんがおっしゃってたハイポリ対応(少しですけど)良いですね。
明らかにオービット類が軽くなりました。
気がかりなのは日本語版が出ないんじゃないかという懸念。
なぜ今回のローカライズから日本語版だけが遅れたのか。
CadalogJAPANさんに問い合わせたところ、Google側で日本語化を作業中との回答はいただきましたが不安です。
Hino 21:16 2009.09.27 Sun
Hino 09:14 2009.09.29 Tue
Hino 00:17 2009.09.30 Wed
Hino 14:36 2009.10.03 Sat
Hino 18:27 2009.10.04 Sun
ロールスクリーンはこうやって作れば良いんですね。
頭、柔軟でないとできませんね。
頭、柔軟でないとできませんね。
Tosiharuk 20:53 2009.10.04 Sun
Hino 13:21 2009.10.05 Mon
”すごい!”の一語です。
今年のコンポーネントNo.1はこれで決まりですね。
今年のコンポーネントNo.1はこれで決まりですね。
TosiharuK 15:38 2009.10.05 Mon
TosiharuKさんありがとうございます
誰かほかにも作ってないかなーと思って
3Dギャラリーで「ダイナミックコンポーネント」と日本語で検索すると
私のしか出てこないという寂しい結果に
早く日本語版出ませんかねー。
誰かほかにも作ってないかなーと思って
3Dギャラリーで「ダイナミックコンポーネント」と日本語で検索すると
私のしか出てこないという寂しい結果に
早く日本語版出ませんかねー。
Hino 23:22 2009.10.05 Mon
DCはだめだと思います。向こうでも評判今ひとつだし。
ほぼ提供されているDCの可変で間に合ってしまうので、学習してまで作らないのではないでしょうか。
オンクリックは良いとして、スケールとかボタンがデフォルトで非表示の物もあるので、下手をするとDCであることに気づかなかったりもするかも。
HINOさんのようにアイデアがあって作れる能力があれば別ですが、僕なんかは、アイデアすら持ち合わせがなかったりします。
このカーテンのような作品が出てくると作ってみようかという方も出てくるのではないでしょうか。
今回は非常に刺激を受けました。
ほぼ提供されているDCの可変で間に合ってしまうので、学習してまで作らないのではないでしょうか。
オンクリックは良いとして、スケールとかボタンがデフォルトで非表示の物もあるので、下手をするとDCであることに気づかなかったりもするかも。
HINOさんのようにアイデアがあって作れる能力があれば別ですが、僕なんかは、アイデアすら持ち合わせがなかったりします。
このカーテンのような作品が出てくると作ってみようかという方も出てくるのではないでしょうか。
今回は非常に刺激を受けました。
Tosiharuk 23:59 2009.10.05 Mon
そーなんですかー。
どおりで検索しても似たようなのだらけだと思ったら
でも個人的には内観のインタラクティブ性が気に入ってます。
歩き回って家具が動くの楽しいですよ
で。
今度はベッドをダイナミックコンポーネント化しました。
これはSU触って最初に作ったコンポーネントが元です。
ダウンロード→[Link]
どおりで検索しても似たようなのだらけだと思ったら
でも個人的には内観のインタラクティブ性が気に入ってます。
歩き回って家具が動くの楽しいですよ
で。
今度はベッドをダイナミックコンポーネント化しました。
これはSU触って最初に作ったコンポーネントが元です。
ダウンロード→[Link]
Hino 23:24 2009.10.06 Tue
Hino 23:47 2009.10.07 Wed
Hino 21:52 2009.10.11 Sun
Hino 20:08 2009.10.13 Tue
鉢植え
ダイアログで葉の巾・高さ・枚数を指定可。
毎回乱数で生成しているのでパラメータを変更するたびに形状が変化します。
このコンポーネントは直接開くとダイアログが出ません。別のファイルにコンポーネントとして呼び出して下さい。
ダウンロード→[Link]
ダイアログで葉の巾・高さ・枚数を指定可。
毎回乱数で生成しているのでパラメータを変更するたびに形状が変化します。
このコンポーネントは直接開くとダイアログが出ません。別のファイルにコンポーネントとして呼び出して下さい。
ダウンロード→[Link]
Hino 21:23 2009.11.07 Sat
KONjiさんのところ[Link]を見て
興味が沸いたので私もクルマのモデリングをやってみました。
ダウンロードはこちら→[Link]
ホンダのインサイトでローポリモデル。
元ネタはこちら[Link]の側面図と上面図から。
JWWの下書きをきちんとやれば意外と単純作業でなんとかなりました。