R螺旋階段
Hino 16:56 2024.01.30 Tue
Hino様
ご連絡ありがとうございます。無事作図出来ました。大変助かりました。
ついでの質問で申し訳ありませんが、螺旋階段の外周にササラをもうけたいのですが、こちらの作図も可能でしょうか?
ご連絡ありがとうございます。無事作図出来ました。大変助かりました。
ついでの質問で申し訳ありませんが、螺旋階段の外周にササラをもうけたいのですが、こちらの作図も可能でしょうか?
fujita 16:29 2024.01.31 Wed
fujitaさん、とりあえず動いて何よりです。
側桁までしか作図できません。
すみません。
側桁までしか作図できません。
すみません。
Hino 23:16 2024.02.01 Thu
いつも大変お世話になっております。RC階段・R鉄骨階段を使わせて他抱きたいのですが、DL出来ません。御確認頂けませんか?
宜しくお願い致します。
階段
宜しくお願い致します。
階段
佐藤正彦 03:58 2024.06.13 Thu
佐藤さんこんにちは。
先日のメールの件ですか
先日のメールの件ですか
Hino 20:18 2024.06.13 Thu
Hino様
はじめまして 今回R螺旋ダウンロードさせていただきましたが マクロzahyo_genが見つかりませんでしたとエラーメッセージでましたが
何か設定、ダウンロードが必要なのでしょうか?
はじめまして 今回R螺旋ダウンロードさせていただきましたが マクロzahyo_genが見つかりませんでしたとエラーメッセージでましたが
何か設定、ダウンロードが必要なのでしょうか?
桃原 12:04 2025.01.05 Sun
Hino様
何とかエラーメッセージ出ない様設定しなおしましたが Generateクリックしても作図されません JWWが応答なしで ずっと待機状態です
何とかエラーメッセージ出ない様設定しなおしましたが Generateクリックしても作図されません JWWが応答なしで ずっと待機状態です
桃原 14:41 2025.01.05 Sun
桃原さんこんにちは。
このツールの挙動は外部変形ではなく、Generateボタンを押すたびに、このエクセルファイルと同じフォルダに座標ファイル「ztemp.txt」を出力しています。
そのためGenerateを押したあとにJwwの座標ファイルコマンドでztemp.txtを読んでやる必要があります。
何故そうなっているかと言うと、螺旋階段は微調整が頻発するので、このエクセルファイルを開きっぱなしにしておいて、数値を調整してGenerateをクリックしてJwwで座標ファイルを読んで形状をチェックするのを連続してできるから、なんです。
伝わるでしょうか。
このツールの挙動は外部変形ではなく、Generateボタンを押すたびに、このエクセルファイルと同じフォルダに座標ファイル「ztemp.txt」を出力しています。
そのためGenerateを押したあとにJwwの座標ファイルコマンドでztemp.txtを読んでやる必要があります。
何故そうなっているかと言うと、螺旋階段は微調整が頻発するので、このエクセルファイルを開きっぱなしにしておいて、数値を調整してGenerateをクリックしてJwwで座標ファイルを読んで形状をチェックするのを連続してできるから、なんです。
伝わるでしょうか。
Hino 22:11 2025.01.07 Tue
Hino 17:19 2025.01.08 Wed
Hino様
座標ファイル読み込んで作図できるようになりました 丁寧な説明で感謝です
ありがとうございました。
座標ファイル読み込んで作図できるようになりました 丁寧な説明で感謝です
ありがとうございました。
桃原 17:57 2025.01.10 Fri
no title
はじめまして。R螺旋階段Jwwについておききしたいのですが
ダウンロードさせて頂きExcelで数値入力をしてGenerateをクリックすると実行エラー52ファイル名または番号が不正ですと
表示されるのですが、どこか間違っているのでしょうか?
Jwも初心者なものですいません。