Rgrid 0.1
図面を切り分ける外部変形を試作しました。

・SXF線色で囲まれたグリッド内のデータ(線の基点何れか片方が含まれるデータはグリッド内とみなしています))をj*.txt(*は1〜256の整数)の座標ファイルに切り出します。
・切り出される範囲は4方をSXF線色の線に囲まれたデータのみです。
・グリッドは付属のRgrid.jwwに例を示してありますが、垂直・水平線のみをグリッドと見なしています。
・グリッド線の垂直・水平線の始点終点は無視していて、長さは無限にあると判断していますので重複したりしないように気を付けてください。
・グリッドの大きさは自由に変更してください
・付属のRgrid.jwwには通常線色の補助線が入っていますが、上記仕様によりこれはグリッド線とはみなされません。
・SXF線色であれば色は問いません
・グリッド線上の座標にある要素は無視しています
・j*.txtはグリッドの左上から下方向に切り出していきます

目的はODTに渡すデータの一括処理です。
BATファイルは凄いことになってます。
・一度に256個まで範囲選択で変換できます。
・縦及び横方向に並べられるグリッド数はともに200が上限です。
・私の所ではoptran*に手を加えているのでoptran02.awkになっていますが、ここは各自エディタの置換等で書き換えてください。
・256個に満たないときに、DOSプロンプトにエラーメッセージが出続けますが仕様です。
・optranスクリプト内の入力欄をスキップさせるカスタムを加えておくのを推奨します。
・optranならどれにでも使えると思いますので、複数必要なときはBATファイルをコピーし、内容を編集してください。
・切り分けたファイルは外部変形本体と同じフォルダに出力されます

※免責:ご使用は全て自己責任で。

ダウンロードはこちら
[Link]
Hino 18:34 2007.02.06 Tue
お名前

コメント(リンクは貼れません)

Q建具なんですが。
Hinoさんこんばんは。
KAN-2です。

R求積の件では、本当にお世話になりました。
すっかりご無沙汰してしまいました。
昨年来CG系?の仕事ばかりで最近ようやくJWに復帰、
久しぶりでJWに触れ奥の深さに改めて感じ入っている次第です。

RJTM早速いただきました。
実にスマートです。
まさに、こんなランチャがほしかった!
RT24も素晴らしい発想ですね。

多謝です。


ところで、Q建具ですが、
私の環境では姿図以外はちゃんと拾い出してくれるのですが
建具の姿図を描きだしてくれません。


R建具の最新Vr.も同様に姿図は書き出してくれないのです。(..!

以前のVr.はちゃんと動いていますので、
特に問題はないのですが、
相も変わらずWin2000+Office2000でやっているものですから、
おそらくそのせいだと思われます。

私の環境が、少し古すぎますので、
そろそろ替えなくてはと思いつつ、
ついつい2Kを入れてしまいます。
(多分当分このまま行きそうです。)


今まで、QTen用のデータをエディタで加工して、
R建具で書き出したり、
改造版のQTenで色々やっていたのを考えると、

せっかく公開していただいた、
Q建具でも、一気に書き出して見たいです。
RT24と合わせて夢のような使い方が出来そうな予感が。(^^)


いつもこんなことばかり書いているので
恐縮してしまいます。
自分でスクリプトを眺めてみたものの、、
解決には至るはずも無く・・・・

全く急いでおりませんので、
機会がありましたら、
様子を見ていただけませんでしょうか?

とりあえず、
お礼とご報告と言う事で。・・・〜。
KAN-2 19:16 2007.02.28 Wed
KAN-2さんこんばんは。おひさしぶりです。

R求積はなんというかみなさんの突っ込みあってのモノです

でも。
RJTMで思いついた、外変で呼び出せば外変として起動しつつ
単独起動させると普通のエクセルファイルとして振る舞う小技とか
最近xikiにメモしてる小型モジュール群とか
R建具で思いついたラベルの座標ファイル化とか
色々組み合わせるとR求積も拡張しやすくなるような気もしてます。
ソリッドで面積を分類するエンジンとして。

とりあえず動いているので使っていますが
手許の版は大幅な改造途中のシロモノだったりします。
でも長いことそのまま放置してるんですけど


RJTMは公開直後に、V5.02でJWWに追加された、
画面データの活用を思いつきまして、タグとセットで
図面内の該当個所を覚えさせられないかと試行錯誤してます。

当方はこのところ一つのファイルで用紙サイズを5Aにして
A3,A2図面をずらりと並べて作業しているので
タギングしようと思うとタグが多すぎたり
タグが示している図面がどこにあるのか
探さないと見つからなかったりするんですよね。

で、タグとそのタグに関連する部位が一発で呼べればさらに楽かなと。

が、現在のJWWはクリップボード経由でしかそのデータが吐き出されず、
外変で呼び出したエクセルではその取り扱いになにか干渉があるようで
ちょっとつまづいてます。
どうもDOS窓とクリップボードによくわからない関連がある感じで
今現在八方塞がりです。
とりあえず今の版でタギングしたデータはそのまま使えるようにしないと
せっかくのタギングが無駄になるのでそこは押さえるとして。
これも解決したい問題の一つです。


ところでQ建具、姿図書かないのは由々しき問題ですね
giriさんのところで活性化させてもらった脳味噌が勢いで作ったので
何かあっても不思議でないです。
が、その何かはおそらくすぐ解決出来る何かだと思います。

それにしてもR建具も書きませんか。
非公開の版0.85あたりで元々yo-1さんに作ってもらった建具描画ルーチンに
私が手を加えた記憶があるような無いような。

R建具も元々春になったら手を入れる予定でしたので
出来ればQ建具と一体化させてしまおうかとも考えてます。

せっかくなのでKAN-2さんのとこで書かない状況も改善したいと思います。
とりあえず図面に埋め込んだ建具用の文字列データでも教えて下さい。
このBBSでもメールでも結構ですので。

エクセルのバージョンはたぶん問題ないです。
私のエクセルもバージョン変わらずですし。
今はVISTAも怪しげなのでたぶん私は当分このままの環境で行きます
Hino 23:17 2007.02.28 Wed

Hinoさんこんばんは。

RJTM凄い事になりそうですね。
期待して待ってます。


昨年来、あまりJWWに触れておりませんでしたので、

実施設計があまり無かったために(・・!
R建具もほとんど以前のままの状態で、・・・


で、先程、もう一度テストしてみました。



どのVr.から建具の姿を書き出してくれなくなったか
改めてやってみました
R建具0.41からいくつかありましたが、Vr.0.85までは姿図まで
全部描き出してくれています。


Vr.0.85にある住宅のJW_OPT3R.datが入っていましたので、
最後に使ったのががどうもVr.0.85のようでした。
こちらの0.85はタイムスタンプは2004年12月21日になっていました。

で、もう一回と思って
新たにDLしなおして直接C:\JWWにR建具のフォルダーを作って試したところ、
Vr.9.0で建具の姿もしっかりと描きき出してくれました。 ??? ><


申し訳ありません
お騒がせいたしました。  m(__)m


アララ・・

それでQ建具を再度DL
こちらは今のところ駄目みたいです。
もう少しやって見ます。
KAN-2 21:34 2007.03.01 Thu
お。動きましたか。

最近エラーメッセージとか凝りはじめてまして。
デバッグや開発段階では猛烈な数のメッセージ出すようにしてます。
これを各PCの環境判断とかで使ってどこに問題があるのか
特定できるような仕掛けをしておくと色々いいかもしれないですね。

で、Q建具も何かあったらご連絡下さい。

トラブルは脳味噌の栄養です
Hino 22:13 2007.03.02 Fri
お名前

コメント(リンクは貼れません)

マクロの行数制限
お世話になります。
マクロを使用した、数量調書のシートなのですが、400行に制限されています。
これを行数制限無しに書き換える事は可能でしょうか?
以前niftyの会議室からDLした「数調」というシートなのですが作者と連絡も取れなくなっていますので、なんとかできればと思っています。excelにお詳しいと思いお尋ねしております。
よろしくお願いします。
wakui 02:18 2007.02.11 Sun
wakuiさんこんにちは。お久しぶりです。
さて「数調」を検索したのですがヒットしませんでした。
シートやコードにパスワードがかかっていなければなんとかなるんじゃないでしょうか。
配布及び改変条件がわからないので微妙ですが。
メールでの授受とユーザーによる改変が認められているようでしたらメール下さい。
boss(atmark)hinoado.comまで。
Hino 12:49 2007.02.11 Sun
こんにちは。
送ってみましたが・・・、よろしくお願いします。
wakui 16:01 2007.02.11 Sun
お名前

コメント(リンクは貼れません)