コンテンツ
最近の投稿
- R螺旋階段
⇒桃原 (01/10) - R螺旋階段
⇒Hino (01/08) - R螺旋階段
⇒Hino (01/07) - R螺旋階段
⇒桃原 (01/05) - R螺旋階段
⇒桃原 (01/05)
新着スレッド
最近のコメント
- R螺旋階段
⇒桃原 (01/10) - R螺旋階段
⇒Hino (01/08) - R螺旋階段
⇒Hino (01/07) - R螺旋階段
⇒桃原 (01/05) - R螺旋階段
⇒桃原 (01/05)
カレンダー
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
過去ログ
QRcode
プロフィール
TiddlyWikiは単一のhtmlファイルで完結していて、動作はローカルが基本です。
htmlファイルですからこれをどこかにアップロードすると当然Webで閲覧できます。
デフォルトではWeb上の編集が不可で閲覧だけになります。
これをDropBox上に置いてみたらどうだろうかと考えました。
ローカルでは編集可能ですし、TiddlyWikiの編集のしやすさはかなりのものです。
ところがDropBoxではローカルとWeb上のフォルダが完全自動で即時同期されますので
ローカルで編集した直後にはWebサイトが更新されているという算段です。
画像もファイルもDropBox内に格納して相対パスで指定すれば楽に管理できます。
DropBox内のファイルまでは検索エンジンも掛からないかもしれませんが
元々過疎サイトなので特に問題も無し。
動作はAjaxですからクライアント側で動くのでサーバーにはファイルがあれば良い、と。
当サイトもOnlineとToolsとxikiと、このBBSに分かれていますが
BBSを除いて他のはまとめても差し支えなさそうですし。
ゆっくりですが少しずつ移行していきます。
当面はこのEunoteと二本立てです。
とりあえずまだデザインも流動的ですがリンク張っておきます。
[Link]
記事が何も無いのでとりあえずSketchUpのレイヤ操作プラグインを置いてあります。