文字のサイズ変更
新海 19:55 2009.05.21 Thu
新海さんこんにちは。
今当方で配布している線記号変形で引き出し線と言うことは「jw_opt4k.dat」でしょうか。
これの文字サイズを自由にする方法ですね。
jw_opt4k.dat中にある文字を指定している行に
25006 06 8.1 21.0 10.0 21.0 10000 302 8"Input
のように書かれているところの、この行で言えば「302」が文字の基点と種類を決定しています。
今回は文字種ですのでこの「302」の末尾の数字、つまり「2」が文字種2を示しています。
これを書き込み文字種とするためには「0」を指示します。
今回は「302」を「300」とすれば書き込み文字種で作画されます。
文字間隔を広げるのに手っ取り早いのは倍率です。
jw_opt4k.datの角度指定引き出し線は、手計算で座標を算出して決め打ちしてますので
線記号変形では汎用性を求めるよりも使用頻度の高い物を登録して使う方が向いています。
ご質問の垂直な引き出し線は作成予定ありません
線記号変形はそう難しい物でもないので是非ご自身で取り組んでみて下さい。
取り組むプロセスで手に入る色々な事柄が、後々の業務効率化にきっと貢献してくれます。
今当方で配布している線記号変形で引き出し線と言うことは「jw_opt4k.dat」でしょうか。
これの文字サイズを自由にする方法ですね。
jw_opt4k.dat中にある文字を指定している行に
25006 06 8.1 21.0 10.0 21.0 10000 302 8"Input
のように書かれているところの、この行で言えば「302」が文字の基点と種類を決定しています。
今回は文字種ですのでこの「302」の末尾の数字、つまり「2」が文字種2を示しています。
これを書き込み文字種とするためには「0」を指示します。
今回は「302」を「300」とすれば書き込み文字種で作画されます。
文字間隔を広げるのに手っ取り早いのは倍率です。
jw_opt4k.datの角度指定引き出し線は、手計算で座標を算出して決め打ちしてますので
線記号変形では汎用性を求めるよりも使用頻度の高い物を登録して使う方が向いています。
ご質問の垂直な引き出し線は作成予定ありません
線記号変形はそう難しい物でもないので是非ご自身で取り組んでみて下さい。
取り組むプロセスで手に入る色々な事柄が、後々の業務効率化にきっと貢献してくれます。
Hino 16:55 2009.05.23 Sat
早々にご指示ありがとうございました。
チャレンジしてみます。
チャレンジしてみます。
新海 11:59 2009.05.25 Mon
そこで質問ですが、JWCADに組み込まれている線記号は文字サイズが変更できますが、何回かチャレンジいたしましたが、これに関しましてはできませんでした。
また、文字サイズを大きくすると上下の隙間がなくなりますので、文字の上下の隙間を空けるにはどこを操作すればうまくいきますか。
90度の上下に分かれる引き出し線を作る予定はございますか。
よろしくお願い致します。