スレッド一覧
新規スレッド
お名前 タイトル
ファイル
コメント(リンクは貼れません)

螺旋コピー
いつもお世話になっております。

RS階段の螺旋階段はとても便利に使わせてい頂いています。

タイトルの件ですが、螺旋コピーのプラグインはありますでしょうか?

具体的に言うと、踏み板を選択して、その後回転角度・段高・段数を指定して選択した踏み板をコピーできるようなプラグインを探していますが見つけることができず、ご対応して頂けるとありがたいです。
きりねこ 07:59 2021.03.09 Tue
きりねこさんこんにちは。

これとか↓
[Link]
これが↓
[Link]
回転と移動を同時に指定できるようです。
いずれも段数はクリック数で増やせるみたいです。
Hino 12:32 2021.09.20 Mon
お名前

コメント(リンクは貼れません)

RSJWWのファイルskechup2019pro
Hinoさん、いつもありがとうございます。
本当に助かっています。
佐藤正彦さんからも教わっていますが、PCが壊れて、再度入れようとしたのですが、どこに入れるか変わらなくなりました。知っていたらお教えください。
吉永一夫 14:37 2020.07.11 Sat
吉永さんこんにちは。
Jwwのインストールフォルダのフルパスと、SketchUpのバージョンを教えて下さい。
SketchUpはバージョンでプラグインファイルの置き場が異なりますので
Hino 19:45 2020.07.11 Sat
お名前

コメント(リンクは貼れません)

RS
Hinoさん こんにちは
今更なのですが RS階段 の威力に魅せられ一言御礼に参りました。
中規模以上のRC造建物モデルで一番手間がかかり、手を抜くと目立ち、
階数や段数によって変わるのでコンポーネントでの対応が難しいのは
屋外階段だと思います。
それがこんなに簡単に思い通りにつくれる。
大変助かっています。ありがとうございます。
rj 13:32 2009.05.28 Thu
rjさんこんばんは。
お役に立っているようで嬉しいです。

私も階段が面倒で時間が掛かってどうにかせずにはおれなかったんです。
おっしゃるとおり、手間は掛かるし手抜きが目立つし、ワンオフですし。
これに至ったきっかけはれっどさんでした。
[Link]
JWWで螺旋の平面→れっどさんからヒント→立面追加→3D化できるかも→GSUで立体化 です。
もう少しバリエーションも増やしたいんですがこれがなかなか時間が

モデリングはさっとプラグインで済ませてブラッシュアップに時間を
Hino 00:01 2009.05.29 Fri
そういえばちょうど昨日、螺旋階段を検討しました。
その時にちょっとしたパラメータ指定で次々と立体が比較できるのを感じながら「Computer Aided Design」を実感しました。
極論を言えばボタン一つでプランが出来ればその中から最善の物を選択するだけで誰でも設計のようなモノが出来うるんですよね。
まだそこまでの自動化は無理にしても、モデリングは短時間で完了するに越したことはないですし。
最近ちょいちょいと作った小物のツールがいくつかあるのでそれらも少しずつまとめてToolsに置いていこうと思っています。

GSU7の日本語版が出ればRS階段にもまだまだ手を入れたいです
Hino 23:41 2009.05.29 Fri
 キョロ ((o(・x・ )o( ・x・)o)) キョロ
 (..=) (=・・=) (= ¨ )クンクン…
 なんか おいらの噂をしてる 香りが・・
 
 (;´Д`A ```

 PCってすごい!そんでもって Hinoさんの作ってくれたものすごい!
 R写真・求積・螺旋・フェンス 使い倒してますよー

 作れないけど 便利なものを 使うのは得意です
 (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
うにょすけ 14:36 2009.05.30 Sat
うにょすけさんどーもです。その節は

最近はPCに図面を書かせるという単純作業をさせるだけじゃなくてもう少し脳を楽に出来るような処理をさせたいと企んでいます。
先日この掲示板に貼った「R天空比較[Link]」とかその端部でして。
天空比較になると設計者も「比較結果」を検討するしか(少なくとも私は)出来ることはないのですが、その「比較結果」を得るまでに結構な手数を要するんですよね。
1.天空元図作成
2.天空比較操作を基準と計画とで実行
3.出てきた結果を目視で確認
今回はこの「3」の「目視で確認」を一発で認識できるようにしてみたんです。
クリアしているのかいないのかをPCに色分けさせることで3の工程が楽になりました。
で。
なんかこんな感じで色々効率化図れればなぁと考えてます。
Hino 16:13 2009.05.31 Sun
Hinoさん はじめまして。あぽろと申します。
HinoさんのRSフェンスを使ってみたくて
DLしようとしたんですがリンクが間違ってるみたいでDLできない状況です。

[Link]ってとこに
繋ぎにいってるみたいですが
大丈夫でしょうか?
あぽろ 11:46 2009.06.15 Mon
すみません。こちらもリンク切れてました。
元のリンク先はマイクロソフトのSkyDriveだったのですが
DropBoxに変更しておきました。この記事の一番上から再度ダウンロードしてみて下さい。
Hino 13:34 2009.06.15 Mon
お名前

コメント(リンクは貼れません)

Sketchup+KerkytheaU
ちなみにモデルはこんな感じです。
「玄関ドア」は親子ドアから片開きに改造しました。
改造が原因かとも思いましたが、それも違っていました。
[jpg] masa 14:15 2019.09.17 Tue
そういえばSU2KTで時折モデルが正常に渡らないことはありますね。
私も原因わかりません

ところで最近KerKythea以外も色々試しているのですが、Twinmotoinが11月まで無償で配布されていて、これ結構凄いので試す価値ありますよ。
Hino 21:15 2019.09.18 Wed
Hino様
Twinmotoinの情報、有難うございます。
インストールするのに2重の手間がかかるのでかなり苦労しましたが、何とか出来ました。
しかし、いろいろ試そうと思いましたが、その前に何と本業の方でトラブル発生。
Hino様に小数点以下4桁までに改造して頂いた「R平均地盤」で、座標ファイルが読めなくなったのです。
数日前までは正常だったので原因はTwinmotoinの登録以外には考えられず、windowsの「回復」機能で3日前の状態に戻したら、今まで通り「R平均地盤」が使えるようになりました。
R平均地盤はエクセルを利用しているのでもしかしてエクセルも不調かなとも思いましたが、そちらは正常でした。
「R平均地盤」はそれほど使用頻度は高くないのですが、今回はたまたま気が付いて良かったです。
無償配布の11月までまだ日にちがあるので、もう一度トライしようと思いますが、原因は何か心当たりは御座いませんか?
masa 11:41 2019.09.23 Mon
間が空いてしまいました

座標ファイルが読めないということは、外変から二段階で書き戻しているバージョンをお使いなのでしょうか。
その場合、外変の動作完了後に座標ファイルコマンドからztemp.txtを読み込むとうまくいくかも知れません。

外変で座標ファイルを読み込ませているのは、作図結果がマウスカーソルに仮表示されるのが面白かったのでやってみたのですが、VBAからJwにショートカットキーを送って制御している「sendkey」というコマンドは不調が多いんです

このsendkeyを使った外変でも、毎回うまくいく外変もあれば、殆どうまく行かない外変もあったりして、原因が特定できずにいます。

ちなみに純粋な外変モードも選べる最新のR平均地盤はこちらにあります→[Link]

外変を起動すると時計回りだのなんだのボタンが並びますが、末尾に「Z」と描いてあるのが旧来の「座標ファイルをsendkeyで読み込む」処理ですので、これ以外を選択してみて下さい。

ちなみにそもそもこういう不具合もありました→[Link]
Hino 21:41 2019.10.02 Wed
私の場合は、10回に1回位の割合でしか座標コマンドに移行しないので、いつも自分で座標コマンドに行ってファイルを開いています。
で、座標ファイルコマンドからztemp.txtを読み込もうとすると、「ファイルが開けません」だったか、「エラーです」だったか忘れましたが、とにかく開けなかったんです。
なので、エクスプローラから直接メモ帳とかのエディタでztemp.txtを開いたら、敷地の角の記号(楕円の中の数字)が書かれていました。
つまり、ztemp.txtそのものが正常に作成されていなかったということになります。
おそらくVisual Basic関連だと思いますが、そんなことを調べる知識なんてありませんから再度Twinmotoinにトライしてみてダメなら諦めるしかないようですね。
masa 10:51 2019.10.03 Thu
また間が空いてしまいました
とりあえずR平均地盤はこちら↓
[Link]
の完全外変版を使ってみて下さい。

TwinmotionはR平均地盤とは関係ありませんけど、SketchUpのレンダラー代わりになってくれそうです。
Hino 23:35 2019.10.11 Fri
hino様
お世話になっています。
完全外変版を試してみましたがやはり座標コマンドにはいかないみたいです。
(ちなみに、何度か試しているうちに基準点がずれる事が何度かありました)
ですが、以前に改造して頂いたもので十分役に立っているので感謝しています。
それから、私のパソコンではRSJww、V8overwriteも頻繁に活躍しています。
特にV8overwriteはSU8プロ版を持っているので、2017でモデルを作って常に8で上書きしています。
プレゼンの時はタブレットを使い、SU8プロ版でモデルを動かしています。
タブレットだと、指でモデルの角度を変えられるので、お客さんはびっくりして喜んでいます。
masa 17:01 2019.10.12 Sat
お名前

コメント(リンクは貼れません)

ロード中にエラー
当方、全くのPCオンチです。RSJww(2018-04-08版)についてご教示下さい。
RSJww.batとTextureフォルダは各sample.jwwと共に、Jww(Ver.8.03a)をインストールしているフォルダD:\JWW\にコピー
RSJww.rbとrsicoフォルダは同じくDドライブにあるSketchUp(Ver.8.0.14346)のPluginsフォルダにコピーしました。
RSJww.batの記述はデファルトのままですが、RSJww.rbの#メインのdef rs_jw_getの記述を以下のように編集しました。
$rs_jw_path='d:/jww/'
$rs_jw_path += 'RSJww_tmp.txt'
@rs_tx_path='d:/jww/texture/'
(その他はデフォルトのまま)
手順通りJWW で描いた矩形を選択 SketchUp を起動したところ、初期画面にLord Errors
”RSJww.rbファイルをロード中にエラー発生、undefined method `require' for main:Object”とのエラーメッセージが表示されます。
また SketchUp のツールバー(基本+ラージツールセット)にはJW アイコンが生成されません。
エラーの原因がわかりません。考え得る原因と対策を教えて下さい。
[txt] Donkey 04:46 2018.09.25 Tue
Donkeyさん、batやrbファイル等の置き場、そしてRSJww.rbの冒頭の書き換え、ともに問題ないように見えます。
ただSU8のバージョンが少し古いかもしれません。
[Link]
↑こちらからV8のプロあるいはフリー版、いずれか該当するものをダウンロードして入れてみてもらえますか?
私の8はプロ版ですがバージョンナンバーは「8.0.16846」になっています。
Hino 23:15 2018.09.25 Tue
Hino様 早速有難うございます。
一旦 SketchUp をアンインストールの後、リンク先のSketchUp を再インストールしました。(V. 8.0.16846)
再度RSjww.rbを編集、書き換えたのはdef rs_jw_getのドライブ名だけです。
SketchUp を単独で起動させても初期画面には同様のエラーメッセージが表示されJWアイコンも見当たりません。
また何かお気づきの点がありましたら教えて下さい。
Donkey 09:58 2018.09.26 Wed
それでは次に

C:\Program Files (x86)\Google\Google SketchUp 8\Tools



sketchup.rb

があるか確認してみて下さい。
Hino 13:28 2018.09.26 Wed
Cドライブには Google SketchUp 8 のフォルダはなく、Dドライブの同様パスにはsketchup.rb が存在します。
Donkey 00:07 2018.09.27 Thu
エラーメッセージは上に貼っていただいたので全文でしょうか。

とりあえずメッセージを見ると
「undefined method 'require' for main:Object」
ということでrequireで失敗しているのでsketchup.rbの存在を確認していただいたのですが、よく読むと「require」が弾かれてるみたいです。
「require」はRubyの基本的な命令なので、ここでエラーが出ているメッセージを字面どおり受け取るとSketchup内部のRubyに何かが起きているようにも見受けられます。

Sketchupのインストール時に何かオプション的なものの選択か何かあった記憶とか無いですか?
Hino 00:40 2018.09.27 Thu
特にご指摘のオプションについては記憶の限り心当たりはありません。
旧バージョンをコントロールパネルからアンインストールをしていたので完全アンインストール program がないか探していたら、過去に異なるバージョンのSU をインストールした経緯がある場合は不適とのNET上の記載を見つけ、解説に従い手動でアンインストールしました。記載の手順でPC 内C&Dドライブの全ての SU に関連するフォルダーを削除し、再度リンク先からダウンロードしていたSU 8 をインストールしました。
無事正常に起動したのですが,その後Plug ins フォルダにインストール先を編集したRSJwwrbをコピーするとエラーメッセージが始まります
。今度はSU 8のインストール先をCドライブに変更しましたが、やはり同じ症状でお手上げです。何かOSが関連しているのいでしょうか?
またお時間のゆるす時にでもご助言頂ければ幸いです。
Donkey 15:35 2018.09.27 Thu
動きませんか。
ちなみにOSは何ですか?
Hino 00:09 2018.09.28 Fri
Windows 10 pro(最新 Ver.1803) です。
Donkey 11:43 2018.09.29 Sat
OSは私と同じですので問題があるとも思えません。

rbファイルになにかノイズが入ってしまっているのかもしれません。理由はよくわかりませんけど。
何かエディタをお使いでしたら、RSJww.rbを一度Windows標準の「メモ帳」で開いて上書きしてから試してみて下さい。
Hino 16:27 2018.09.29 Sat
メモ帳で開いて保存はまずいかもしれません。

上で私が「ノイズ」と言ったのは、Donkeyさんがこのスレッドの最初に貼ったエラーメッセージをコピーしてエディタにペーストしたところ、`require'の冒頭部分「`」と「r」の間に奇妙な文字が入り込んだ状態で表示されたので、それを「ノイズ」と表現しました。
ところがそれをメモ帳に貼って保存すると、「require」にハテナがついて「?require」になってしまうので、メモ帳で保存するとノイズが増えてしまうかもしれません。

スケッチアップをcドライブにインストールできたのであれば、無編集のRSJww.rbファイルを試してみるのが良さそうです。
Hino 16:47 2018.09.29 Sat
RSJww.rbをデフォルトのままCドライブにあるSUのPluginsフォルダにコピーすると、JWアイコンが出現しましたが、このままではDドライブのJWと連携が取れず、rbのドライブの記述を編集するとやはり同様のエラーメッセージが表示されます。
何度かSUの手動アンインストールと再インストールを繰り返していると、やがてSU 起動時の初期画面に以下のようなメッセージが表示されるようになりました。

「警告:Open GLのプロパティ設定がデフォルトにリセットされています。この問題は Windows の画面プロパティをリセットしたか、または SketchUpレジストリーを不正に変更したことが原因で発生した可能性があります。」
その後の再インストールでこの現象はおさまっています。
アンインストール時のPluginsフォルダにRSJjww.rbが残存していたのが起因していたと思われますが、発生している問題の何らかの手がかりとなるでしょうか?
Donkey 05:57 2018.09.30 Sun
OpenGLはSUで再設定すれば元に戻ると思います。

RSJww.rbを編集すると問題が起きるようですね。
編集には何を使っていますか?

とりあえずJwwのインストール先をDドライブに書き換えたのも用意したので試してみて下さい→[Link]
Hino 13:54 2018.09.30 Sun
なんとLink 先に頂いたRSJww.rbをコピーしたところ、無事 SketchUp 上でJWW データを読み込むことに成功致しました。感謝感激です!
どうやらご指摘のように、メモ帳で編集した際にノイズが入り混んでいたようです。
これで慣れ親しんだJw cadの世界が一気に拡がりそうです。
迅速かつご丁寧なご教示、改めましてお礼申し上げます。有難うございました。
Donkey 15:24 2018.09.30 Sun
動きましたか。
ということはメモ帳での編集が原因だった可能性が高いですね。
検索すると、Windows標準のメモ帳にも時折不具合があるようですけど、今回の件は既知の問題とは別ですね...
とりあえず動いて何よりです。
Hino 18:26 2018.09.30 Sun
お名前

コメント(リンクは貼れません)

商用利用について
Hinoさん、はじめまして。
私は無料版のsketchupを使用しているのですが、こちらのツールを使って描いたイラストを商用利用させて頂くことは可能でしょうか?
(ポストカード、出版物への掲載など)
宜しくお願い致します。
no name 19:28 2010.10.27 Wed
こんばんは。
可能です。問題ありません。

元々設計者の業務軽減で開発し始めたツール達ですから、成果品を設計図の一部とされたりそれを元に何かが作られたりすることは私の配布目的に沿っています。

私はツールを作って配布していますが、それによって作成された何かは全て作成した方の物だと捉えています。

もしもここにあるツールそのものを売られたりすることがあればそれは何だか嫌な感じですけど
Hino 20:14 2010.10.27 Wed
こんぱんは。
ツールを使用して制作された作品は商用利用可能とのこと、ありがとうございます。

すばらしいツールを作っていただき助かっております。
それでは、今後とも大変ありがたく活用させていただきたいと思います。
no name 00:44 2010.10.31 Sun
お名前

コメント(リンクは貼れません)

SU8+jww8.03
いつもお世話になっております。
SU8、JWW8.03aを使用しています。
RSjwwプラグインを使用したく作業していますが
うまくいきません。助けてください。

jwwにはRSJww.batとRSJww.txt、
SU8のPluginsフォルダにはRSJww.rbとrsicoフォルダをドロップしました。

Jww→その他→外部変形→RSJww.batが出現し書出し作業は正しくできていると思われます。

SU8→Jwwアイコンは出てきています。
Jwwアイコンをクリック→OKをクリック→無反応です。

何か原因考えらえますか?
夜分遅くすいません。
SAIKA 04:30 2020.06.16 Tue
SAIKAさん
設定はそれで正しいです。
RSJww.batとRSJww.rbは共に最新版でしょうか。
RSJww.batは2018/1/26
RSJww.rbは2018/4/8
の日付であることを確認してみて下さい。

それで上手く行かない場合、SU8のツールバーから「ウィンドウ」>「Rubyコンソール」と進んでRubyの小窓が表示された状態でRSJwwを実行すると、その小窓に何かメッセージが表示されますので、その内容をこちらに貼っていただければ対応できると思います。
Hino 12:58 2020.06.17 Wed
ご回答ありがとうございます
返信が遅くなりすみません

rb bat共に最新版でした

小窓には

Error: #<Errno::ENOENT: No such file or directory - c:/jww/RSJww_tmp.txt>
C:/Google SketchUp 8/Plugins/RSJww.rb:103:in `initialize'
C:/Google SketchUp 8/Plugins/RSJww.rb:103:in `open'
C:/Google SketchUp 8/Plugins/RSJww.rb:103:in `rs_jw_get'
C:/Google SketchUp 8/Plugins/RSJww.rb:1590

と表示されました

よろしくお願いします
SAIKA 08:29 2020.06.24 Wed
エラーの最初のメッセージを見ると、Jwwのインストールフォルダが「C:\jww」ではなさそうですね。

この場合、RSJww.rb ファイルの冒頭にあるこの部分↓

#Jwwのインストールフォルダ
$rs_jw_path='c:/jww/'

の'c:/jww/'を、ご自身の環境に合わせて書き換えてみて下さい。
Hino 15:08 2020.06.24 Wed
ありがとうございます

当方のJWWフォルダが
JWW803という名前になっていました

素人の質問にも親切にご回答いただき本当にありがとうございました
SAIKA 15:04 2020.06.29 Mon
お名前

コメント(リンクは貼れません)

<< | ▲Top(5/15) | >>